NO1  らーめんを作る道
運ぼうとしてもすぐバシャっと落としてしまうので、
どうにもなりませんでした。

NO2  アラガイビト
途中までは人間を操作していたのに、最後はなぜか神の側なので
しっくりきませんでした。

NO3  フルーツ争奪戦
それなりに面白いけど時間がちょっと長い。

NO4  ラフットサル・スクール
ボールが落ちてきたところをヘディングで狙って、一発で入れるのにはまった。
フィールドの大きさもちょうどいい。

NO5  CrazyRider
けっこうやりこみました。爽快感があります。
勲章や家具などでやる気を持続させるのも上手いと思いました。

NO6  SANTARO
わかりやすいルールで程よい難易度。
ステージがもう一捻りあればなお良かった。

NO7  MissionStart!
バリエーションが多いのは良いと思います。
ただミスすると最初からなのでやる気が続きませんでした。

NO8  おお肉味噌256
作品情報.txtに書いてある2つを入れたらプレイできました。
グラフィックがとても綺麗。慣性が働いたボールを動かすのが楽しい。
音楽がないのでなんか寂しい。

NO9  Defensive!
最初はとっつきにくいけど、ルールがわかると面白い。
各モンスターにはそれぞれ特徴があって、使いわけが必要。
ゾンビを大量に配置するのが楽しい。
演出は今ひとつ。操作はマウスだけでできた方が良かった。

NO10 日記のネタがないときの逃げ道6
ネタは面白いと思います。
ゲームとしては割と普通でした。

NO11 Deiperazione
なかなか爽快感がありますが、少し単調です。
マップや敵に何か変化があれば良かったのでは。

No12 救助と炎
途中で諦めました。

NO13 森の妖精アリアンの蜂蜜アドベンチャー
作りは丁寧です。ゲームとしては割と普通でした。

NO14 シコシコあんとわーぬ!ダンジョン
よくわかりませんでした。
要素を一つに絞ったほうが良いと思います。

NO15 白球冒険紀2
手軽にできて面白い。

NO16 くるくるっちゅー
強制スクロールじゃない方が良かった。

NO17 惑星磁力脱出
最初から難易度が高い。途中で諦めました。

NO18 ヒドゥンプラネット
「ツクール製のジャンプアクション」としては良くできています。
ホラーな雰囲気がいいです。

NO19 ゲリ戦記
割と普通でした。


特に面白かったもの
NO5  CrazyRider
NO11 Deiperazione

次点
NO4  ラフットサル・スクール
NO15 白球冒険紀2

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索