3分ゲーそしてシルフェイド見聞録
2006年4月25日 3分ゲーコンテスト コメント (2)第8回3分ゲーコンテスト終了
個人的順位は
1 愛と勇気とかしわもち
2 バルーン・バレー
3 船上の無言歌
愛と勇気とかしわもち
巷では怖いと言われているこのゲーム。
私は一次審査員として、他の人の感想がわからない状態でプレイしたので、そういう先入観がなかったというか。
確かにちょっと怖いと思いましたが、
一つの演出なんだろうなーと、あまり気に留めず、
タイトルから2人がいなくなってからも
ひたすら高得点狙ってプレイしてました。
バルーン・バレー
アタックが決められるようになると楽しい。
何回トスしてもOKというのがお手軽。
船上の無言歌
実は前回の斜陽に捧ぐ鎮魂歌はクリアできませんでした。
今回は、できることが結構少なくて、
それをどういう手順でクリアしていくかが重要で、
あきらめることなくプレイできました。
そして
現在シルフェイド見聞録をプレイ中。
そして
ツクプレを、hiroさんを、応援しています。
個人的順位は
1 愛と勇気とかしわもち
2 バルーン・バレー
3 船上の無言歌
愛と勇気とかしわもち
巷では怖いと言われているこのゲーム。
私は一次審査員として、他の人の感想がわからない状態でプレイしたので、そういう先入観がなかったというか。
確かにちょっと怖いと思いましたが、
一つの演出なんだろうなーと、あまり気に留めず、
タイトルから2人がいなくなってからも
ひたすら高得点狙ってプレイしてました。
バルーン・バレー
アタックが決められるようになると楽しい。
何回トスしてもOKというのがお手軽。
船上の無言歌
実は前回の斜陽に捧ぐ鎮魂歌はクリアできませんでした。
今回は、できることが結構少なくて、
それをどういう手順でクリアしていくかが重要で、
あきらめることなくプレイできました。
そして
現在シルフェイド見聞録をプレイ中。
そして
ツクプレを、hiroさんを、応援しています。
コメント
今回は前回でプレイヤーを放り出しすぎという意見が多かったことを
踏まえてマップを少し狭くしたり分かれ道を減らしたり
してみました。
審査員お疲れ様でした。それでは。
普通に制限時間付きだと、初めの方のプレイでは考えてる内に時間が過ぎてしまうので。